クラウドに慣れるとOSインストールがめんどくさいですよね。 というわけで公式で配布されているCentOSクラウドイメージをESXiで起動できるようにします。 クラウドイメージは こちら からダウンロードしまし
オンプレミスに構築したGitLabでCIするときに、以下のエラーが発生しました。 Pulling docker image example.tsuchinokometal.com/pages/php-ci-sample:latest ... ERROR: Preparation failed: Error response from daemon: Get https://example.tsuchinokometal.com/v2/: x509: certificate signed by unknown authority (docker.go:196:0s) GitLabでの表示だと以下の通り。 ここでプルしようとしているレジストリはこち
こちら のQiitaの投稿を読みまして、 GitLab Pagesを使えばドキュメントのバージョン管理ができる!しかもMarkdownで!ええやん!と思いましたので構築してみました。 投稿ではSaaS版を使っているよう
前回 Zabbixで追加したアイテムは標準MIBでしたので 今回はベンダー独自の拡張MIBを追加してみます。 拡張MIBのOID取得方法 今回もYAMAHAのNVR500からSNMPで情報を取得します。 拡張M
前回 Zabbixを構築したので実際にSNMPでネットワーク機器から情報を取得してみました。 完全に初歩的なことだと思うのでこんなタイトルになりました。 Zabbixって昔からありますが、意外と情報が出てこ
そろそろ真面目にSNMPでネットワーク機器を監視しようと思って勉強中です。 最近だとPrometheusが流行っているみたいですが、snmp_exporterはトラップが受信できないようなので、まずはZ
こちらの記事 でも利用させていただいた、 sameersbn / docker-gitlab とContainer Registryを連携して、さらにnginxでリバースプロキシしてついでにSSL化したいと思います。ただし、オレオレ証明書です。 今回はC
Macからファイルサーバーにアクセスすると自動生成される以下のようなファイル、困りますよねぇ。 僕もWindowsユーザーから変なもん作るなと言われたことがあります。 ググったら一括削除する方法や作成しな
ありのまま起こったことを話すぜ! 元々ESXiのデータストアにしていたHDDのファイルシステムをvmfs5から6にしようと思って データストアを作成し直そうとしたら以下のエラーが発生。 「VMSFデータスト
なんですね。 OpenStackでCentOS6.5を起動しようと思い、 https://cloud.centos.org/centos/6.5/images/ にある CentOS-6-x86_64-GenericCloud-20140929_01.qcow2で イメージ作成してインスタンス