前回loki-stackを構築 したのですが、 あまりカスタマイズできなかった上 loki-stackは非推奨 という情報も見つけたためlokiで再構築してみます。 loki-stackと比べると難しかったです
Rancherを使ってサクッと構築します。 構築環境 ラズパイ3台で構築したRKE2クラスタを使用します。 root@k8s1:~# kubectl get node -o wide NAME STATUS ROLES AGE VERSION INTERNAL-IP EXTERNAL-IP OS-IMAGE KERNEL-VERSION CONTAINER-RUNTIME k8s1 Ready control-plane,etcd,master 115d v1.28.10+rke2r1 192.168.0.51 <none> Ubuntu 24.04 LTS 6.8.0-1008-raspi containerd://1.7.11-k3s2 k8s2 Ready worker 115d v1.28.10+rke2r1 192.168.0.52 <none> Ubuntu 24.04 LTS 6.8.0-1013-raspi containerd://1.7.11-k3s2 k8s3 Ready worker 115d v1.28.10+rke2r1 192.168.0.53 <none> Ubuntu 24.04
保守しているサーバーの増強が必要かどうかを判断する際、 過去のデータと比較したいということがあるかと思います。 今回Grafanaでいい感じに表示する方法を調べてみたのでメモします。 検証環境 Rancher
AWXでplaybookを実行する手順です。 AWXの構築手順はこちら をご確認ください。 GitLab連携 まずGitLabと連携する準備をします。 SSH鍵を生成します。 % ssh-keygen -t rsa -f .ssh/gitlab_root % ls .ssh/gitlab_root* .ssh/gitlab_root .ssh/gitlab_root.pub 公開鍵をGit
仕事でRed Hat Ansible Automation Platform (AAP) を使うことになったので調べたところ、 AWXというOSS版がある らしいので構築してみました。 こちらのインストールガイド を見るとKubernetesでAWX Operator を使うのが推奨ということ
-XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryErrorのJVMオプションを試してみたかったのです。 war準備 こちら で 提供されているサンプルアプリケーションを使わせてもらいます。 hello.wa
ググってもパッと出てこなかったのでメモ。 結論から書くとこんな感じです。 ほとんどご自身の環境に書き換えてもらわないと使えませんが、 誰かの参考になれば幸いです。 結論 1apiVersion: monitoring.coreos.com/v1alpha1 2kind: AlertmanagerConfig 3metadata: 4 name: alertmanagerconfig 5 namespace: payara 6spec: 7 receivers: 8 - name: webhook-critical 9 webhookConfigs:
前回ラズパイで構築したRancher2.8.2 で ラズパイRKE2クラスタを構築してみました。 RKE1の構築手順はこちら に書いてあります。 ノード準備 3台のRaspberry Pi 4に Raspberry Pi ImagerでUbu
久しぶりに再構築したら前回2022年に試したとき とは少し変わっていたので再度書きます。 前回はUbuntu 20.04でRancher 2.6.7を構築しましたが、 今回はUbuntu 22.04でRanche
リストアうまくいかなかったので未完成ですが、一旦メモ書き。 ⇒emptyDirならリストアできた。 環境について Rancher 2.8.0 on k3s で構築したRKE1クラスタで試しました。 構築方法はラズパイにk3sでRancher構
RKE2 はKubernetes構築ツールです。 いつの間にかARM64をサポート していたので構築してみました。 事前準備 まずはノードを準備します。 Raspberry Pi ImagerでUbuntu Server 22.04.3 LTS(64bit)をmicr
前回構築したTekton と Helmで構築したGitLab を連携させてみます。 全てオンプレで構築したセルフマネージドな環境です。 やりたいこと GitLabのpushイベントをトリガーにTektonのEve
TektonはKubernetes上で動作するクラウドネイティブなCI/CDツールです。 オープンソースで手軽に試せるので自宅のKubernetes環境にインストールしてみました。 いつもの如くラズパイK
Rancher Monitoringアプリ に Prometheus Adapter が標準装備されていたので使ってみました。 以前Rancherで構築した、ラズパイクラスター で試します。 ラズパイクラスターでもMonitoringが動いたのでそこで試しま
Sealed Secrets は Secretリソースを暗号化してくれるものです。 今いる現場でも手動デプロイしているので、Gitで管理すべく試してみました。 今回はRancherで構築したラズパイクラスタ で試します。 ubuntu@k8s1:~$ kubectl get node -o wide NAME
GitLabのKASを使ってみようと思ったのですが、 いつも使っているsameersbn/docker-gitlabはまだ対応していない ようですね。 公式の方は対応していそうでしたので、ついでにHelmで
突然Rancher CLIが使いたくなったので試してみました。 以前構築したRancher で試します。 利用準備 使い方はこちら にドキュメントがあります。 まずバイナリをダウンロードします。 Rancher GUIのバージョン
電気代が辛いので省電力化するぞい。 調べたら意外とまとまった情報出てこなかったので自分用にメモ。 k3sインストール準備 まずRaspberry Pi ImagerでUbuntu Server 20.04をインストールします。
以前 ワークロード指標でpayaraメトリクスを取得したのですが、 ワークロード指標 はGKE1.24以降では使えないのでマネージドPrometheusに移行します。 移行手順は公式ドキュメント があるのでそち
訳あってマネージドPrometheusなしでPayaraのJMX Mbeansのメトリクス取得を実装するハメになったので ワークロード指標 でのやり方を試してみました。 ここで紹介しているやり方はGKE1.2